kamata

kamataさん

kamataさん

日曜日はバイトだって言ったでしょう! を英語で教えて!

2023/01/23 10:00

「週末にスマホを見に行きたいんだけど」と言うので、「はら、日曜日はバイトだって言ったでしょう?」と言いたいです。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/26 00:00

回答

・I told you I have work on Sunday, didn't I!
・Didn't I mention I have a shift on Sunday?
・I did say I'm working this Sunday, didn't I?

You want to go look at smartphones this weekend? I told you I have work on Sunday, didn't I!
「週末にスマホを見に行きたいって?はら、日曜日はバイトだって言ったでしょう?」

このフレーズは、相手に対して少々怒りやイライラを伝えるニュアンスがあります。自分が日曜日に仕事があるという情報を既に伝えているにも関わらず、相手がそれを理解していないか、忘れていることに対する不満を表しています。例えば、相手が日曜日に予定を組もうとしたり、その日に仕事がないことを前提にした発言をしたときなどに使うことができます。

You want to go look at phones this weekend? Didn't I mention I have a shift on Sunday?
「週末にスマホを見に行きたいって?日曜日はバイトがあるって言ったでしょう?」

You want to go smartphone shopping this weekend? But I did say I'm working this Sunday, didn't I?
「週末にスマホを見に行きたいんだって?でも、日曜日はバイトだって言ったでしょう?」

Didn't I mention I have a shift on Sunday?は、もともとその情報を伝えたはずだが、相手がそれを覚えていないかもしれないという状況で使います。一方、"I did say I'm working this Sunday, didn't I?"は、自分がその事実を明確に伝えたにも関わらず、相手がそれを無視または忘れていると感じたときに用いられます。後者は前者よりも若干強い調子で、相手に対して自分の言葉を無視しないで欲しいという意図を含んでいます。

Melanie Suda

Melanie Sudaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/04 12:19

回答

・I told you I have to work on Sunday.

日曜はバイトだって言ったでしょう?は英語で
・I told you (that) I have you work on Sunday.
・I have to work on Sunday, don't you remember?
のように言うことができます。

「バイトがある」は「〜しなければいけない」の「have to」を使って「I have to work」で表すことができます。
「I told you」で「〜と言ったじゃん」「〜と言ったでしょ」と表すことができます。
例えば、こんなシチュエーションでも使用が可能です。

・I told you (that) you should have stopped him from smoking!
あなたに、彼にタバコを止めるように言うべきだって言ったじゃん!
・See, I told you.
ほーらね、言ったじゃん。(皮肉たっぷりに)

0 503
役に立った
PV503
シェア
ツイート