
2020/09/28 15:51
回答
・It's ok. It's alright.
・It could be better.
Is it good?(それ美味しい?)
It's ok. (まあまあ。)
It's ok. It's alright. どちらも一見良い意味に見えますが「まあまあ、可もなく不可もなく、許せる範囲ではある」のようなニュアンスで、褒めていません。つまり「いまいち」です。
出した料理に「It's just ... ok.(大丈夫…)」なんて言われたら、凹んでしまうかもしれません。justを入れるとちょっといまいち感が強調されます。
How is our performance so far?(これまでの業績どんな感じ?)
It could be better.(改善の余地あり=いまいち。)
「It could be better.」も「いまいち」として使えますね。
参考になれば幸いです。

Meg