Toku

Tokuさん

Tokuさん

現代語 を英語で教えて!

2023/01/23 10:00

現在使われている言葉を指す時に「現代語」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/21 00:00

回答

・Modern language
・Contemporary language
・Present-day language

現在使われている言葉を指すときには、「Modern language」と言います。

「Modern language」とは現代の、または最近開発された言語のことを指します。特にプログラミングにおいては最新の技術や手法を取り入れた言語を指すことが多いです。一方、一般的なコミュニケーションにおいては、現代の人々が使う、最新のスラングや表現を含む言語を指すことがあります。この言葉は、言語学、教育、ITなどの分野でよく使われます。

We call the language currently in use as contemporary language.
私たちは現在使われている言葉を「現代語」と呼びます。

The term contemporary language refers to the language currently in use.
「現代語」という言葉は、「現在使用されている言語」を指します。

"Contemporary language"と"Present-day language"は基本的に同じ意味を持ち、現在使用されている言語または最新の言語形式を指しますが、ニュアンスや使用状況には微妙な違いがあります。

"Contemporary language"は一般的に、特定の時代や世代(現在)の言語の使用を指します。それは、社会的、文化的な動向や変化を反映しています。例えば、スラングや新語、ジャーゴンなどが含まれます。

一方で"Present-day language"はより広範で時代を問わず現在一般的に使用されている言語を指します。それは公式な文書や学術的な文脈でより一般的に使用されます。

しかし、これらの違いは微妙で、大抵の場合、これらの用語は互換性があり、同じ意味で使われます。

Haruto

Harutoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/31 14:32

回答

・modern language, contemporary language

英語で「現代語」は "modern language" もしくは "contemporary language" と言います。

I prefer modern language translations of classic literature because they are easier for me to read.
(古典文学の現代語訳の方が読みやすいので好きです。)
のように使えます。

関連した英語の表現や単語をいくつか挙げてみます。

modern English: 現代英語のこと
contemporary literature: 現代文学のこと
vernacular language: 母国語や地方語、俗語など、地域の日常的に話される言語のこと
lingua franca: 複数の異なる言語が交流する場で使われる、共通の言語のこと
slang: 年齢層や社会的背景、地域などによって異なる俗語・スラングのこと
jargon: 専門的な分野や業界で使われる特殊な用語や言い回しのこと

0 491
役に立った
PV491
シェア
ツイート