Motoki

Motokiさん

Motokiさん

現代文・古文 を英語で教えて!

2023/01/23 10:00

現代の言葉で書かれた文章、明治時代以前に書かれた文章をそれぞれ指す時に「現代文」「古文」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/21 00:00

回答

・Modern and Classical Literature
・Contemporary and Ancient Literature
・Modern and Classical Texts

Modern text refers to a text written in contemporary language, while Classical text refers to a text written before the Meiji era.
「現代文」は現代の言葉で書かれた文章を指し、「古文」は明治時代以前に書かれた文章を指します。

「Modern Literature」と「Classical Literature」は文学の時代やスタイルを示す用語です。「Classical Literature」は古代や中世に書かれ、今もなお社会や文化、倫理などの理解に寄与する作品を指します。一方、「Modern Literature」は18世紀以降の産業革命以降の時代に書かれた作品を指し、現代の感覚や問題意識を反映しています。これらの言葉は文学の授業、書評、文学研究などでよく使われます。

現代の言葉で書かれた文章を指すときは「現代文」を「Contemporary Literature」と言います。

英語では、現代文・古文をModern and Classical Textsと言います。

Contemporary and Ancient Literatureは現代と古代の文学作品を指す表現で、主に文学のコンテクストで使われます。一方、"Modern and Classical Texts"は広範で、現代の様々な書籍や古典的なテキストを指すため、教育や学術のコンテクストでよく使われます。この表現は、特に文学だけでなく、科学、哲学、芸術などの広範なジャンルを含む可能性があります。したがって、具体的なシチュエーションやニュアンスは、これらの表現が使われるコンテクストによります。

Haruto

Harutoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/06 09:47

回答

・modern prose, classical prose

「現代文」は英語では、"modern prose"もしくは "contemporary prose"と、
「古文」は英語では、"classical prose"もしくは "archaic prose"と言うようです。

例文
"Modern prose and classical prose offer distinct writing styles from different time periods."
「現代文と古文は、異なる時代の異なる文体である。」

"prose"とは「散文」、つまり、定型や韻律を持たない普通の文章のことです。
「散文」に対して、韻律を整えた文のことを日本語では「韻文」と言いますが、これは英語では、"verse"や"poetry"と言います。

"classical"は「古典の」という意味の形容詞です。
「クラシック音楽」は英語では"classical music"と言います。

"archaic"は、「古体の、古風の」という意味です。
英英辞書で単語を調べるときに"archaic"と書いてあることがありますが、その単語は、現代の一般的なコミュニケーションではほとんど使われていないということになります。

0 877
役に立った
PV877
シェア
ツイート