yun

yunさん

2023/01/23 10:00

カエルの解剖 を英語で教えて!

理科の授業の話になったので「学校の授業でカエルの解剖がありました」と言いたいです。

0 611
seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/16 00:00

回答

・Frog dissection
・Cutting open a frog
・Frog autotomy

We had a frog dissection in our science class at school.
学校の理科の授業でカエルの解剖がありました。

「Frog dissection(カエル解剖)」は、生物学の実験の一つで、生物の内部構造や機能を理解するために行われます。主に中高生の理科の授業や大学の生物学の実験などで行われ、解剖することで生命体の体内構造や器官の位置関係、生命維持の仕組みを直接視覚的に理解することができます。また、解剖の手順や注意点を学ぶことで、実験技術や観察力、分析力も養われます。ただし、動物への配慮や倫理的な観点から、代替手段が探求される場面もあります。

We had to dissect a frog in our science class at school.
学校の科学の授業で、カエルの解剖をしなければなりませんでした。

We had a frog autotomy in our science class at school.
「学校の理科の授業でカエルの自切を学びました。」

Cutting open a frogは一般的に生物学の実験や解剖のために使われます。学校の生物学の授業などでよく使われます。一方、"Frog autotomy"は専門的な生物学の用語で、カエルが自身の体の一部(通常は尾)を自己切断する能力を指します。したがって、日常的な会話ではほとんど使われません。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/11 12:18

回答

・anatomy

「anatomy」が「解剖」という意味の英語です。Cambridge Dictionaryには「the scientific study of the structure of animals or plants, or of a particular type of animal or plant(動物や植物、または特定の種類の動物や植物の構造に関する科学的研究)」と解説してありますのでご紹介します。

ご質問の「学校の授業でカエルの解剖がありました」は以下が適訳と考えます。
(訳例)
There was anatomy of a frog in a class at school.

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV611
シェア
ポスト