Toji

Tojiさん

Tojiさん

要領がいい を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

今年の新入社員は要領がいいので、仕事をすぐに覚えて実践力となっていますで使う「容量がいい」は英語でなんというのですか?

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/15 00:00

回答

・Quick on the uptake
・Sharp-witted
・Quick off the mark

This year's new employee is quick on the uptake, learning the job fast and putting it into practice efficiently.
今年の新入社員は要領が良く、仕事をすぐに覚えて効率的に実践しています。

「Quick on the uptake」は、情報をすばやく理解し、新しい状況やアイデアを即座に把握する能力を持つことを表す英語のイディオムです。英語での会話、特にビジネスや学習の環境で使われ、新しい情報を効率的に学ぶ人を指すのに便利な表現です。例えば、新しい仕事を覚えるのが早い同僚や、授業の内容をすぐに理解する生徒に対して使うことができます。

The new employee this year is sharp-witted, picking up on the tasks quickly and applying them effectively.
今年の新入社員は頭が切れていて、仕事をすぐに覚えて実践力となっています。

The new employees this year are quick off the mark, they learn their tasks quickly and put them into practice efficiently.
今年の新入社員は要領がいいので、仕事をすぐに覚えて効率的に実践しています。

Sharp-wittedは、誰かが物事をすばやく理解し、洞察力があることを示します。この表現は、特に知識や知恵について言及する際によく使われます。一方、"Quick off the mark"は、誰かが迅速に反応する能力を指す言葉です。これは、物事が始まるや否やすぐに行動を開始する能力について言及する際によく使われます。したがって、"Sharp-witted"は主に精神的な敏捷性を、"Quick off the mark"は主に物理的な敏捷性を強調します。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/07 23:53

回答

・clever person

英語で「要領がいい」という表現を直訳できるものはありません。

そのため、言い換えが必要になるのですが、
今回は言い換えとして
「clever person」
という表現を紹介します。

clever(クレーバー)は
「頭がいい」、「賢い」という意味です。

person(パーソン)は
「人」という意味です。

使い方例としては
「The new staff member is cleaver person, so he can be useful」
(意味:新人は要領がいいので、彼はすぐ使える人になりそう)

このようにいうことができますね。

0 603
役に立った
PV603
シェア
ツイート