haruko

harukoさん

harukoさん

輸入雑貨店 を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

学校で、友達に「帰りに輸入雑貨店に行ってみない?」と言いたいです。

rstranslator

rstranslatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/15 00:00

回答

・Imported Goods Store
・Import Boutique
・Foreign Goods Shop

Do you want to stop by the imported goods store on the way home from school?
「学校帰りに輸入雑貨店に立ち寄ってみない?」

「Imported Goods Store」は、直訳すると「輸入品店」です。海外から取り寄せた商品を販売する店舗を指します。そのため、主に外国製品が欲しい時や、海外の文化や生活スタイルを体験したいときに利用されます。幅広い品揃えがあり、食品や生活雑貨、衣料品など様々な商品が揃っていることが多いです。例えば、外国製のコスメや洋服、雑貨、チョコレートやビール、ワインなどの飲食物などが販売されている場合があります。

Do you want to stop by the import boutique on the way home?
「帰りに輸入雑貨店に寄ってみない?」

Do you want to stop by the foreign goods shop on our way home from school?
「学校帰りに輸入雑貨店に寄ってみない?」

Import Boutiqueは、主に洋服やアクセサリーなどの高級品や特別なアイテムを取り扱う小規模な店を指すのに対し、"Foreign Goods Shop"は、海外製の商品全般を取り扱う店舗を指します。"Import Boutique"を使うと、商品が厳選され、特別または高品質であることを強調するニュアンスがあります。一方、"Foreign Goods Shop"は、商品が海外からのものであることを強調しますが、"Import Boutique"よりも広範な商品を取り扱っていることを暗示します。

Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/03 00:42

回答

・an imported knick-knack shop

knick-knack は雑貨の中でも家の棚などに置く可愛い装飾品のことを指し,おそらく学校帰りに友達と立ち寄るのはこのような小物を扱う雑貨店だろうと推測しました。

例)"Why don't we drop in at an imported knick-knack shop on our way home from school?"
  "Yes! Definitely!"

訳)「学校の帰りに輸入雑貨店に寄ってみない?」
  「うん,行く行く!」

・drop in at~ ~に立ち寄る
・on one's way home  家に帰る途中に

雑貨は他にもいろいろ言い方があります。
・general goods (雑貨全体を指すニュアンスです)
・miscellaneous goods (雑多なものが集まっているというニュアンスです)
・sundries

参考にしていただけるとうれしいです。

0 733
役に立った
PV733
シェア
ツイート