Saito

Saitoさん

Saitoさん

雑貨 を英語で教えて!

2022/07/05 00:00

会社で、同僚に「昔からレトロな雑貨集めが趣味です」と言いたいです。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/05 00:00

回答

・General goods
・Miscellaneous goods
・Sundries

I've been collecting vintage general goods as a hobby for a long time.
「昔からレトロな雑貨集めが趣味なんです。」

General goodsは、日常生活で一般的に使用されるさまざまな種類の商品のことを指す英語で、雑貨や生活用品などが含まれます。「一般的な商品」という意味のため、特定のカテゴリに限定されず、適用範囲が非常に広いです。デパートやスーパーマーケット、日用品店などでよく見かける表現です。たとえば、「この店では、食料品から衣料品まで、一般的な商品を幅広く取り扱っています」といった具体的なシチュエーションで使われます。

I've always enjoyed collecting miscellaneous goods with a retro vibe.
昔からレトロな雑貨を集めるのが趣味なんです。

I've been collecting retro sundries as a hobby for a long time.
私は長い間、レトロな雑貨を集めることが趣味です。

一般的に、「Miscellaneous goods」は種類が多様で分類が困難なアイテムを指し、特定のカテゴリに分類できない商品を指すのに使われます。「Sundries」はより特殊な用語で、主に小さくて、日常的に使うさまざまな種類の小物やアクセサリーを指します。たとえば店舗のコーナーでは「Miscellaneous goods」はさまざまなタイプの商品を格納するのに対し、「Sundries」はトイレタリーや雑貨などを陳列するのに使用されるかもしれません。

shuya

shuyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/19 12:20

回答

・marchandise
・Miscellaneous goods

①marchandise
 例文:I would like to go to the shop that sell some marchandise.
    =私は雑貨が売ってあるお店に行きたいです、

②Miscellaneous goods
 例文:Are there any stores that sells miscellaneous good in the area?
    =この辺に雑貨を売っているお店はありますか?

『ポイント』
「雑貨」は上記の2つで表現されています。
もしわからなければ「household goods」などでも充分伝わりますよ。

0 200
役に立った
PV200
シェア
ツイート