Vivian

Vivianさん

2023/01/16 10:00

尾を引く を英語で教えて!

ケンカが原因で未だに仲が悪いので、「あのけんかが尾を引いて、仲直りできていない」と言いたいです。

0 713
colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/14 00:00

回答

・To have lingering effects
・To leave a lasting impression
・To leave a long shadow

That fight seems to have lingering effects, we still haven't made up.
あのけんかが尾を引いて、まだ仲直りできていないようだ。

「lingering effects」は、「長引く影響」や「持続的な効果」を意味する英語のフレーズです。何かが起こった後に、その影響や結果が長期間にわたって残ることを表します。これはポジティブな効果であることも、ネガティブな効果であることもあります。例えば、経済の衰退、大規模な災害、病気などが長期間にわたって影響を及ぼす場合や、育児の方法や教育の方法が人の人生に長期間にわたる影響を及ぼす場合などに使えます。

That fight really left a lasting impression, so we still haven't been able to reconcile.
あのけんかが尾を引いて、未だに仲直りできていない。

That fight has left a long shadow, we still haven't made up.
あの喧嘩が長い影を落としており、まだ仲直りできていません。

to leave a lasting impressionは主にポジティブな印象を残すことを指し、誰かに深く印象づける行動や結果を表現します。一方、「to leave a long shadow」はよりネガティブな意味を持ちます。これは過去の出来事や人々が現在または未来に影響を及ぼすことを意味します。例えば、歴史的な出来事や重要な人物の影響力を表現するのに使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/26 12:43

回答

・be still having a lingering effect

「be still having a lingering effect」で「尾を引く」という意味です。「lingering」は形容詞で「長く引っかかる、いつまでも残る、延々と続く、なかなか消えない」という意味です。

小学館のプログレッシブ和英中辞典にニュアンスの似た例文が有るのでご紹介します。

(例文)
The antagonism between the two families is still having a lingering effect.
(両家の争いはまだ尾を引いている。)

「antagonism」は難易度が高い単語ですが「敵意、敵対、対立、反対、反目、確執」を意味しています。

ご質問の「あのけんかが尾を引いて、仲直りできていない」は以下が適訳と考えます。

(訳例)
That quarrel is still having a lingering effect and we haven't been able to make up yet.
(その喧嘩はまだ長引いており、まだ仲直りできていません。)

ご参考になれば幸いです。


役に立った
PV713
シェア
ポスト