Andromeda

Andromedaさん

Andromedaさん

切り出す を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

話しにくい内容なので、「少し切り出しにくい」と言いたいです。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/12 00:00

回答

・To bring up
・To initiate a conversation
・To broach a subject

I'm not sure how to bring this up, but I need to talk to you about something important.
少し切り出しにくいんだけど、大切なことを話さなければならない。

「To bring up」は、話題を提起する、問題を持ち出す、または子育てするというニュアンスで使われます。例えば、会議で新しいアイデアを提案するときや、友人との会話で気になる話題を持ち出すときに「I'd like to bring up a new idea」や「I need to bring up an issue」のように使います。また、子どもを育てるという意味でも使われ、「She brought up two children on her own」のように表現します。使えるシチュエーションは幅広く、フォーマルなビジネスシーンからカジュアルな日常会話まで様々です。

I need to initiate a conversation that's a bit difficult to start.
少し切り出しにくい話を始める必要があります。

I need to broach a subject that's a bit difficult to discuss.
「少し話しにくい内容を切り出さなければならないんです。」

「To initiate a conversation」は、会話を始めることを指します。これは、特定のトピックに関係なく、一般的な会話を始めるときに使用します。例えば、新しい人と会ったときや、友人とのカジュアルな会話を始めるときなどです。

一方、「To broach a subject」は、特定の話題や問題を提起することを指します。この表現は、重要または感じ取りにくいトピックを提起するときに使用され、慎重さや繊細さを必要とする状況で使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/20 07:26

回答

・broach
・break

「切り出す」は英語では broach や break などを使って表現することができると思います。

It's a little hard to broach the subject about it, but can you hear me for a minute?
(これ、ちょっと切り出しにくいんだけど、ちょっと聞いてくれる?)

I'll let you decide when to break the news.
(この話をいつ切り出すかはあなたに任せるよ。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 657
役に立った
PV657
シェア
ツイート