Motohiro

Motohiroさん

Motohiroさん

言い尽くす を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

彼氏へのうっぷんが溜まっていたので、「言いたいことをすべて言い尽くしてやりました」と言いたいです。

Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/10 00:00

回答

・Say it all
・Exhaust all words
・Express oneself fully

I let it all out and told him everything I've been wanting to say.
「言いたいことをすべて言い尽くしてやりました」

Say it allは英語の表現で、「全てを語る」「全てを表す」という意味です。ある事象や状況が全体像や本質を完全に示している状態を表す際に使われます。例えば、「その笑顔が全てを物語っている」は英語で「That smile says it all」と言います。また、人に全ての事実や情報を伝えるように促す際にも使えます。しかし、この表現は比喩的なニュアンスが強いので、文字通り全てを語る必要がある場面では適切ではないかもしれません。

I've exhausted all words to him because I had a lot of pent-up frustration towards my boyfriend.
彼氏へのうっぷんが溜まっていたので、言いたいことをすべて言い尽くしてやりました。

I used the opportunity to express myself fully to my boyfriend because I had a lot of pent-up frustrations.
私はたくさんのうっぷんが溜まっていたので、彼氏に対して自分の思いをすべて言い尽くす機会を利用しました。

Exhaust all wordsはあまり一般的に使われない表現で、全ての言葉を使い果たす、もしくは全てを言い尽くすという意味です。対照的に、"Express oneself fully"は自分の意見や感情を完全に伝えることを示し、より一般的に使われます。一方で、"Exhaust all words"は議論や論争の文脈で使われることがあります。ただし、これらの表現はあくまでもニュアンスの違いで、同じ目的を果たすことが多いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/14 19:15

回答

・say everything
・tell all

「言い尽くす」は英語では say everything や tell all などで表現することができます。

I was frustrated with my boyfriend, so I said everything I wanted to say.
(彼氏へのうっぷんが溜まっていたので、言いたいことをすべて言い尽くしてやりました。)

This project is so full of flaws that it will take me a while to tell all.
(このプロジェクトは欠陥だらけなので、全て言い尽くすには時間が掛かりますよ。)
※ flaw(欠陥、欠点、不備、など)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 249
役に立った
PV249
シェア
ツイート