reina

reinaさん

reinaさん

たらい回し を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

救急対応の病院が見つからない時に「たらい回しにされる」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/06 00:00

回答

・Passing the buck
・Giving the runaround
・Sending on a wild goose chase

We're just getting passed the buck, no hospital seems to take emergency cases.
我々はただたらい回しにされているだけだ、どの病院も緊急ケースを受け入れそうにない。

「Passing the buck」は、自分の責任や問題を他人に押し付けるという意味の英語のイディオムです。ビジネスシーンや日常生活で使われ、誰かが自分の仕事や負担を他人に転嫁しようとする時に使われます。直訳すると「バックをパスする」ですが、このバックとは責任や問題を指しています。使えるシチュエーションは、例えば、プロジェクトの失敗に対する責任を他人になすりつけようとする場合や、自分がやらなければならない仕事を他人に押し付ける場合などです。

I feel like I'm being given the runaround trying to find an emergency hospital.
緊急対応の病院を探そうとしてるけど、まるでたらい回しにされているような気がする。

I've been sent on a wild goose chase trying to find an emergency hospital around here.
ここら辺で救急対応の病院を見つけようとして、たらい回しにされています。

Giving the runaroundは、具体的な答えや解決策を提供せずに人を混乱させることを指します。これは通常、誤解や遅延を引き起こすために行われます。一方、"Sending on a wild goose chase"は、無意味なまたは不可能な任務に誰かを送ることを意味します。これは通常、誰かを忙しくさせるか、または彼らを欺くために行われます。

Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/06 00:00

回答

・Passing the buck
・Giving the runaround
・Sending on a wild goose chase

We're just getting passed the buck, no hospital seems to take emergency cases.
我々はただたらい回しにされているだけだ、どの病院も緊急ケースを受け入れそうにない。

「Passing the buck」は、自分の責任や問題を他人に押し付けるという意味の英語のイディオムです。ビジネスシーンや日常生活で使われ、誰かが自分の仕事や負担を他人に転嫁しようとする時に使われます。直訳すると「バックをパスする」ですが、このバックとは責任や問題を指しています。使えるシチュエーションは、例えば、プロジェクトの失敗に対する責任を他人になすりつけようとする場合や、自分がやらなければならない仕事を他人に押し付ける場合などです。

I feel like I'm being given the runaround trying to find an emergency hospital.
緊急対応の病院を探そうとしてるけど、まるでたらい回しにされているような気がする。

I've been sent on a wild goose chase trying to find an emergency hospital around here.
ここら辺で救急対応の病院を見つけようとして、たらい回しにされています。

Giving the runaroundは、具体的な答えや解決策を提供せずに人を混乱させることを指します。これは通常、誤解や遅延を引き起こすために行われます。一方、"Sending on a wild goose chase"は、無意味なまたは不可能な任務に誰かを送ることを意味します。これは通常、誰かを忙しくさせるか、または彼らを欺くために行われます。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/31 23:17

回答

・be sent around

英語で「たらい回し」という表現を直訳できるものはありません。

そのため、言い換えが必要になるのですが、
今回は言い換えとして
「be sent around」
という表現を紹介します。

be sent around(ビーセントアラウンド)は
「他のものへ転送する」という意味です。

使い方例としては
「I was sent around some sections when I called a credit card call center 」
(意味:クレジットカードのコールセンターに電話したら、たらい回しにされた)

このようにいうことができますね。

0 900
役に立った
PV900
シェア
ツイート