Hasebe

Hasebeさん

Hasebeさん

その意気だ を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

諦めようと思ってたことに再挑戦しようかな、と友人が言っていたので「そう、その意気だよ!」と言いたいです。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/05 00:00

回答

・That's the spirit!
・That's the way to go!
・Keep up the good spirit!

Friend: I'm thinking of giving that thing another shot, even though I was about to give up.
You: That's the spirit!
友人: 「諦めようと思ってたあのこと、もう一度挑戦しようかな。」
あなた: 「そう、その意気だよ!」

That's the spirit!は、相手が前向きな気持ちや積極的な態度を示したときに、それを励まし、賞賛する表現です。直訳すると「それが精神だ!」となりますが、日本語では「その調子だ!」や「それがいい!」などと表現されます。例えば、難しい課題に取り組もうとする人を応援する時や、挫折しそうな人を励ます時などに使われます。

That's the way to go! Don't give up!
「そう、その意気だよ!諦めないで!」

Yes, that's the way! Keep up the good spirit!
そうだね、その調子だよ!その意気だよ、頑張って!

Keep up the good spirit!は主に他人が困難に立ち向かっている時や挑戦的な状況になったときなどに、その人の気持ちやモチベーションを高め、前向きに行動し続けるように励ます時に使います。一方、"That's the way to go!"は、他人が何かをうまくやったときや正しい方法で何かを実行したときに、その行動を賞賛して励ます時に使います。つまり、前者は精神的なサポートを、後者は具体的な行動に対する賞賛を伝える表現です。

Mami

Mamiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/01 11:18

回答

・Keep it up.
・can-do spirit

その意気だよ、その調子!と言いたい時によく使われるのが、「Keep it up/going」です。
この場合、友人がもしもあきらめてしまったらそこで終わりだったと思うので「can-do spirit」=成せば成る精神(チャレンジ精神)も状況的に使えるかなと思います。

例文
Yeah,keep it up!
そうだ、その調子だよ!(その意気だ!)

Now that's the kind of can-do spirit!
そうだ、それこそ成せば成る精神だ!(チャレンジ精神だ!)

ご参考までに!

0 1,212
役に立った
PV1,212
シェア
ツイート