ryouzou

ryouzouさん

ryouzouさん

ぜひとも! を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

ぜひとも、お任せください!と英語でなんと言いますか?

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/05 00:00

回答

・By all means!
・Absolutely!
・Without a doubt!

By all means, leave it to me!
ぜひとも、お任せください!

「By all means」は、「ぜひ」「どうぞ」「もちろん」などの意味で、相手の要望や提案に対して強く肯定的な返答をする際に使われます。また、質問に対する返答として使うこともあります。例えば、「これを使ってもいいですか?」という質問に対して「もちろん、ぜひ使ってください」と答える場合などです。相手が何かをする許可を求めたり、提案をしたときに、その許可を与えたり、提案を強く支持する意思を示す際に用いられます。

Absolutely, leave it to me!
「もちろん、私にお任せください!」

Can you handle this for me?
Without a doubt!
「これを私の代わりにやってもらえますか?」
「間違いなくやります!」

Absolutelyと"Without a doubt"はどちらも強い同意や確信を表す表現ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。"Absolutely"は日常的な会話でよく使われ、肯定的な返答や同意を示す際に用いられます。一方、"Without a doubt"はより強い確信を示し、何かを強調するために使われます。議論や討論など、自分の意見を強く主張する際によく用いられます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/04 13:18

回答

・by all means

イディオムです。「by all means」で「許可、承諾、同意などを表わしながら、どうぞ或いはぜひ」という意味です。
(文例)
If you have intention to improve social problems, please think of donations by all means.
(社会問題を改善する意思のある方は、ぜひ寄付をお考えください。)

ご質問をアレンジして「そのお仕事は私たちにぜひお任せください」として訳すると以下が適訳と考えます。

(訳例)
Please let us do the work for you by all means!
(ぜひ私たちにお任せください!)

ご参考になれば幸いです。

0 204
役に立った
PV204
シェア
ツイート