Morita

Moritaさん

Moritaさん

徒歩で30分かかる を英語で教えて!

2022/12/19 10:00

田舎に住んでいるので、「バス停まで徒歩で30分かかります」と言いたいです。

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/02 00:00

回答

・It takes 30 minutes on foot.
・It's a 30-minute walk.
・You can reach there in 30 minutes by walking.

Since I live in the countryside, it takes 30 minutes on foot to the bus stop.
田舎に住んでいるので、バス停まで徒歩で30分かかります。

「It takes 30 minutes on foot.」は「徒歩で30分かかります」という意味で、とある場所への移動時間を示しています。例えば、友人が自分の家までどのくらい時間がかかるか尋ねた時や、観光地までの距離を説明するときなどに使えます。また、交通手段として徒歩を選択した場合の時間を表すことが多いです。

Because I live in the countryside, it's a 30-minute walk to the bus stop.
田舎に住んでいるので、バス停まで徒歩で30分かかります。

You can reach the bus stop in 30 minutes by walking since we live in the countryside.
田舎に住んでいるので、バス停まで徒歩で30分かかります。

「It's a 30-minute walk」は一般的な表現で、ある場所への歩行時間が30分であることを簡潔に伝える際に使います。一方、「You can reach there in 30 minutes by walking」はより詳細に説明する際に使われ、特定の人に対して歩けば30分で到着できることを示唆しています。前者は客観的な事実を、後者は特定の行動を勧めるような意味合いが強いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/26 07:54

回答

・it takes 30 minutes to walk
・it takes 30 minutes on the foot

「徒歩で30分かかる」は英語では it takes 30 minutes to walk や it takes 30 minutes on the foot などで表現することができます。

I live in the countryside, so it takes 30 minutes to walk to the bus stop.
(田舎に住んでいるので、バス停まで徒歩で30分かかります。)

It takes 30 minutes on the foot from here to the station.
(ここから駅までは徒歩で30分かかりますよ。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 392
役に立った
PV392
シェア
ツイート