YOKOI

YOKOIさん

YOKOIさん

痴話げんか を英語で教えて!

2022/12/19 10:00

カップルで痴話げんかするなよ!と言いたいです。

Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/02 00:00

回答

・Lover's quarrel
・Tiff between lovers
・Lovers' spat

Don't have a lover's quarrel, you guys!
君たち、痴話げんかしないでよ!

「Lover's quarrel」は、恋人同士の軽い口論やふとした喧嘩を指すフレーズです。お互いに深い愛情があるため、大きな争いに発展することは少なく、結果的には関係をより深めることにつながることが多いです。このフレーズは、映画やドラマ、小説などの恋愛シーンでよく使われ、日常の些細なことで起きる喧嘩や、意見の不一致から生じる軽い口論を描写する際に用いられます。

Don't get into a tiff between lovers!
カップルで痴話げんかするなよ!

Don't have a lovers' spat!
「カップルで痴話げんかしないで!」

Tiff between loversと"Lovers' spat"の両方とも恋人同士の小さな口論や意見の不一致を指す表現ですが、"Tiff between lovers"はフォーマルな会話や文書でよく使われる一方、"Lovers' spat"はよりカジュアルな会話や状況でよく使われます。また、"Lovers' spat"は一般的には一時的な、重大でない争いを指すことが多いです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/17 20:36

回答

・quarrel

「quarrel」は名詞で「仲たがい、啀み合い、衝突、けんか、口論、仲たがい」を意味します。恋人同士の間のものなので「lover's」を付けてあげれば「痴話げんか」のニュアンスが表現できます。

ご質問の「カップルで痴話げんかするなよ!」を訳すると以下が適訳と考えます。

(訳例)
Don't get a quarrel between lovers!
Don't have a lover's quarrel!

いずれも「恋人同士の喧嘩はやめましょう!」という意味でニュアンスが通じます。

ご参考になれば幸いです。

0 558
役に立った
PV558
シェア
ツイート