Takuya Sato

Takuya Satoさん

Takuya Satoさん

口をつぐむ を英語で教えて!

2022/12/19 10:00

説教をするといつも子供が黙り込むので、「口をつぐんで何も答えてくれない」と言いたいです。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/31 00:00

回答

・Keep one's mouth shut
・Zip your lips
・Hold your tongue.

Every time I lecture, my child always keeps his mouth shut and doesn't respond to me.
説教するたびに、子供はいつも口をつぐんで何も返答してくれない。

「Keep one's mouth shut」は直訳すると「口を閉じておく」となりますが、日本語では「黙っている」「秘密を守る」「何も言わない」などの意味になります。この表現は、人に対して自身の意見や知識を控えめにする、または秘密や重要な情報を他人に漏らさないようにすることを求める際に使われます。例えば、秘密を打ち明けられた時や、他人の言動について評価や批判を求められない場面などで用いられます。

You always zip your lips and don't respond when I lecture you.
説教をするといつも口をつぐんで何も答えてくれないじゃないか。

You always hold your tongue and never respond when I'm trying to talk to you.
私が話をしているとき、いつも口をつぐんで何も答えてくれないんだよ。

Zip your lipsと"Hold your tongue"はどちらも「黙れ」や「静かにしなさい」の意味ですが、微妙なニュアンスが異なります。"Zip your lips"は直訳すると「口をジップ(ファスナー)で閉じなさい」で、特に子供に対して使われることが多い言葉です。一方、"Hold your tongue"は「舌を抑えなさい」の意味で、より強い口調であり、相手に対する非難や怒りを表します。このフレーズは大人同士の会話でより一般的です。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/24 06:28

回答

・keep one's mouth shut
・hold one's tongue

「口をつぐむ」は英語では keep one's mouth shut や hold one's tongue などで表現することができます。

Whenever I preach a sermon, my child keeps his mouth shut and doesn't answer anything.
(説教をするといつもうちの子は、口をつぐんで何も答えてくれない。)
※ preach a sermon(説教をする)

He seemed to have decided that it would be better not to say anything, so he held his tongue.
(彼は何も言わないほうがいいと判断したようで、口をつぐんだ。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 554
役に立った
PV554
シェア
ツイート