Yoko Kanai

Yoko Kanaiさん

Yoko Kanaiさん

刺身にする を英語で教えて!

2022/12/05 10:00

魚屋でカツオを半身で買ったので、「刺身にしてもらえますか?」と言いたいです。

Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/23 00:00

回答

・Make it into sashimi
・Slice it up for sashimi.
・Prepare it as sashimi.

Can you make this half bonito into sashimi, please?
この半分のカツオを刺身にしてもらえますか?

「Make it into sashimi」は、「それを刺身にして」という意味で、基本的に食材に対する要求や指示として使われます。例えば、釣りをして大きな魚を釣り上げた時に、その場で食べられるように「Make it into sashimi」とリクエストすることができます。また、魚市場やスーパーで新鮮な魚を見つけたときも、店員に「Make it into sashimi」と頼み、刺身にしてもらうことができます。さらには、自宅で手に入れた魚を刺身にする、といった自分自身への指示としても使えます。

Can you slice it up for sashimi, please?
刺身にしてもらえますか?

Could you prepare it as sashimi for me, please?
「刺身にしてもらえますか?」

「Slice it up for sashimi」と言うときは、既に手元にある魚を刺身用にスライスする手続きに焦点を当てています。一方、「Prepare it as sashimi」は、スライスするだけでなく、魚を刺身に仕上げる全ての過程を含むより全体的なアクションを指します。これは魚を洗ったり、皮を剥いだり、調理台を準備するなどを含む場合があります。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/13 23:45

回答

・make Sashimi

英語で「刺身にする」は「make Sashimi」ということができます。

make (メイク)は「作る」Sashimi(サシミ)は「刺身」という意味で、実は英語でもSushi同様
刺身も「Sashimi」と表すことができます」。

使い方例としては「Please make Sashimi using this bonito meat?」
(意味:このカツオを使って刺身にしてもらえますか?)

このようにいうことができますね。ちなみに、カツオは英語で「Bonito」(ボニート)と言えます。

0 815
役に立った
PV815
シェア
ツイート