mizuki

mizukiさん

mizukiさん

丸く収まる を英語で教えて!

2022/12/05 10:00

過程で揉めていたこともあったが最後は円満だったので、「離婚問題は丸く収まったよ」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/21 00:00

回答

・Everything falls into place.
・Everything comes full circle.
・All's well that ends well.

Our divorce issue finally fell into place.
私たちの離婚問題は最終的にうまく収まったよ。

「Everything falls into place.」は、「全てが順調に進む」や「全てが整理される」といった意味を持つ表現です。パズルのピースがぴったりとはまるように、予定通りに事が進んだり、問題が解決したりしたときに使います。また、自分が抱えていた疑問が一つ一つ解決していくような状況や、混乱していた事柄がクリアになってくる時にも使えます。

Our divorce was a bit messy at times, but everything comes full circle and ends up resolved.
私たちの離婚問題は時々揉めることもあったけど、すべてが円を描くように最後はきちんと解決したよ。

We had our fair share of disagreements during the divorce process, but in the end, everything got settled amicably. All's well that ends well.
離婚の過程で色々と揉め事もありましたが、最後には全て友好的に解決しました。結果オーライということですね。

Everything comes full circleは、物事が始まりの状態や場所に戻ることを表すフレーズです。たとえば、人が彼の出身地に戻ったときや、物事が以前のパターンに戻ったときなどに使います。一方、"All's well that ends well"は、結末が良ければ始まりや過程の問題は許されるという意味です。想定外の困難があったにも関わらず成功したプロジェクトなどで使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/07 07:36

回答

・settle peacefully
・work out peacefully

「丸く収まる」は英語では settle peacefully や work out peacefully などで表現することができます。

I worried about you, but the divorce issue has settled peacefully.
(君には心配かけたけど、離婚問題は丸く収まったよ。)

The manager and the president were talking about the possibility of canceling the bargain sale yesterday, but in the end it seems to have worked out peacefully.
(部長と社長がバーゲンセール中止になるかもって昨日話してたけど、最終的に、丸く収まったらしいよ。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 635
役に立った
PV635
シェア
ツイート