
TAKAUJIさん
TAKAUJIさん

2020/10/12 16:49
回答
・clean freak
clean freakは、物に汚れやホコリが付いていると嫌というような人で、少しいき過ぎたキレイ好きの人をこう呼びます。
freakは「変わり種」という意味ですが、人に対して使った場合は「変人」という意味合いがありますので、この言葉からもclean freakが「やたらとホコリなどを気にする」という人であるのがみて取れると思います。
ちなみに似たような言葉でneat freakがあります。こちらは「異常なほど几帳面な人」で、物事の順序にすごくこだわったり、clean freakと同じように清潔さにも敏感だったりします。
例文を書いてみますね。
He is looking for a new roommate, but it must be tough for everyone to live with him. He is a neat and clean freak, as you can see.
(彼は新しいルームメイトを探してるんだけど、誰にとっても彼と一緒に住むのは大変だよ。見ての通り、彼って几帳面で綺麗好きすぎるんだ。)
もしそこまでいき過ぎていないのなら、
She likes everything clean and tidy.(彼女はキレイで整頓されているのが好きだ)
というと、ネガティヴなニュアンスがなくてすみます。
tidyは「小ぎれいな、きちんとした」という意味です。
参考になれば幸いです。

Meg