ayuko

ayukoさん

ayukoさん

上京する を英語で教えて!

2022/11/14 10:00

仕事のため東京に住み始めて5年目となるので、「上京して5年が経ちました」と言いたいです。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/12 00:00

回答

・Go to Tokyo
・Head to Tokyo
・Travel to Tokyo

I've been living here since I decided to go to Tokyo for work, it's been five years now.
仕事で東京に行くことに決めてからここに住んで、もう5年になります。

「Go to Tokyo」は英語で、「東京に行く」という意味になります。旅行の計画を立てる際や、移動の指示を出す場合などに使えます。ビジネスの場で、東京のオフィスに行くように指示する際や、友人や家族と旅行の計画を立てる際に「Let's go to Tokyo(東京に行こう)」といった具体的な提案をする状況でも使います。ただし、そのまま使う場面は少なく、ふつうは「I want to go to Tokyo(東京に行きたい)」や「We will go to Tokyo next month(来月、東京に行く予定だ)」など、文脈に合わせた使い方をします。

I've been heading to Tokyo for work and it's been 5 years now.
仕事のために上京してからもう5年が経ちました。

I've been living in Tokyo for work for five years now.
仕事のために東京に住み始めてから今日で5年になります。

Head to Tokyoは動きが始まるときや今すぐ出発する直前に使われます。一方、"Travel to Tokyo"は一般的な旅行計画を指す、より広い範囲の状況で使います。例えば、「来週トーキョーに行く予定だ」を表す場合は"Travel to Tokyo"が適切です。しかし、もしパーティーが終わって「さあ、今から東京に向かいます」と言う場合は"Head to Tokyo"を用います。状況や文脈により使い分けることが可能です。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/24 01:51

回答

・come to Tokyo

「上京する」と言う日本語独特の表現はないため、
英語では普通にcome to Tokyoと言います。

come to(カムトゥー)は「来る」
と言う意味ですね。

使い方例としては
「It's been around 5 years since I came to Tokyo and start new job」
(意味:上京して新しい仕事を始めてから、おおよそ5年が経ちました)

このようにいうことができます。

ちなみに、「〜して何年経つ」は英語で
「it's been ~ years since」といいよく使うフレーズですので
覚えておきましょう。

0 494
役に立った
PV494
シェア
ツイート