Taketo

Taketoさん

Taketoさん

京すずめ を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

京都の町に詳しい人を表現する時に「京すずめ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/20 13:44

回答

・people in Kyoto

「京すずめ」は「people in Kyoto」で良いです。以下の様に説明すると「京すずめ」の特徴が通じます。
(例文)
People in Kyoto who are very knowledgeable about the happenings in the city and often talk about incidents and rumors about people, are called Kyosuzume (Kyoto Sparrow).
市中の事情に詳しく、事件や人のうわさをよくする京都の人は京すずめと呼ばれる。

受動態(主語[People in Kyoto]+be動詞+過去分詞[called]+補語[Kyosuzume])で構成します。主語には関係代名詞(who)で修飾節(市中の事情に詳しく、事件や人のうわさをよくする:are very knowledgeable about the happenings in the city and often talk about incidents and rumors about people)が付いています。

0 49
役に立った
PV49
シェア
ツイート