Riho

Rihoさん

Rihoさん

看取る を英語で教えて!

2022/11/14 10:00

親を自宅で介護しながら、最期を迎えることができたので、「自宅で家族と一緒に、看取ることができました」と言いたいです。

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/10 00:00

回答

・See through
・Figure out
・Discern

I was able to see through my parent's final moments at home, together with our family.
我が家で、家族とともに、親の最期を看取ることができました。

「See through」は日本語で「透けて見える」や「見透かす」などと訳されます。物理的に透明または半透明のものを指す場合、たとえば「彼女のブラウスは少しsee throughだった」などと使います。透けて見えるほど薄い布などを指す際に用いられます。一方、人の意図や嘘を見抜く様子を表す場合もあり、例えば「I can see through his lies.」(彼の嘘は見透かせる)という使い方もあります。これらの使い方はコンテクストによります。

We were able to figure out how to take care of our parent at home and we managed to be together until the end.
「自宅で親の介護をどうするかを見つけ出すことができ、最期まで一緒にいることができました。」

I was able to care for my parents at home, being there with them till the end.
「自宅で親を介護しながら、最期まで一緒にいることができました。」

「Figure out」は、問題や複雑な状況を理解するために時間や努力を必要とする状況でよく使われます。「私はこの数学の問題を解読するのに時間がかかった(I had to figure out this math problem)」などと使用します。

一方、'Discern'は、細かい違いを認識することを指します。特に視覚的または知覚的な違いを話すときによく使われます。「彼は偽物と本物を見分けることができた(He was able to discern the fake from the real one)」といった具体的な状況で使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/28 17:21

回答

・present at someone's deathbed
・present the final moments

「看取る」は英語では present at someone's deathbed や present the final moments などで表現することができます。

I was able to present at my father's deathbed at home with my family.
(自宅で家族と一緒に、看取ることができました。)

It brings tears to my eyes to think that I will be present the final moments of my dog that I have spent so many years with.
(何年も一緒に過ごしてきた愛犬を看取ることになると思うと涙が出てくる。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 547
役に立った
PV547
シェア
ツイート