akiyasu

akiyasuさん

akiyasuさん

依存症 を英語で教えて!

2022/11/14 10:00

濃いコーヒーがやめられないので、「カフェイン依存症かも」と言いたいです。

kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/09 00:00

回答

・Addiction
・Dependency
・Substance Abuse Disorder

I might have a caffeine addiction, I just can't quit strong coffee.
私はカフェイン依存症かもしれません、濃いコーヒーをやめられないんです。

「Addiction」は依存症を意味します。通常、薬物やアルコールなど物質への依存を表す際に使用されますが、ギャンブルやインターネット、食事などの行為への強い執着やコンパルシブな行為を示す場合にも使われます。また、「~に夢中になる」という意味も含むため、ポジティブな状況で使うこともあります。例えば、「彼は音楽へのAddictionがある」だと、音楽への熱中・愛情を強調しています。

I might be dependent on caffeine, I just can't quit strong coffee.
強いコーヒーが止められない、カフェイン依存症かも。

I might have a substance abuse disorder with caffeine, I can't seem to quit strong coffee.
私は強いコーヒーをやめられないので、カフェイン依存症かもしれないです。

Dependencyと"Substance Abuse Disorder"は、異なるシチュエーションやニュアンスで使われます。Dependencyは特に物質や行動に対する依存性を説明する時に用いられます。例えば、コーヒーや運動、インターネットに依存しているなど。Substance Abuse Disorderは医療的な文脈で、薬物乱用が慢性的な問題となっている状態を指します。例えば、アルコールや麻薬、処方薬などに対する慢性的な乱用や依存を指す専門的な用語です。これは体調不良、人間関係の問題、職場や学校での機能低下など、生活の様々な面に深刻な影響を及ぼします。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/31 15:51

回答

・addiction

この場合依存症は「addiction」(アディクション)
ということができます。

addictionはそのまま「依存」という意味です。
動詞にして「〜に依存する」はaddictとも言えます。

使い方例としては
「I'm dying to drink strong coffee every day, I might be caffeine addiction」
(意味:毎日濃いコーヒを飲まなきゃやってられないので、カフェイン依存症なのかも)

このようにいうことができますね。

ちなみに、I might be addicted to caffeineともいうことができます。

0 585
役に立った
PV585
シェア
ツイート