Nana

Nanaさん

Nanaさん

表情が豊か を英語で教えて!

2020/02/13 00:00

感情が表に現れやすい時に「表情が豊か」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/16 00:00

回答

・He has a wide range of facial expressions.
・He can effortlessly convey a myriad of emotions through his face.

He's such an expressive person because he has a wide range of facial expressions.
彼は表情が豊かだから、とても表情豊かな人です。

この表現は、「彼は様々な表情を持っている」という意味です。具体的には、喜び・怒り・悲しみ・驚きなど、多彩な感情を顔に出すことができるということを表しています。役者や芸人が演技中の表情を豊かにすることで感情を伝える、あるいは日常生活において感情を顔に表すことの多い人を描写する際に使う言葉です。

I've always admired actors like him. He can effortlessly convey a myriad of emotions through his face.
私は彼のような俳優がいつも好きだった。彼は無理なく、様々な感情を顔で表現できる。

"He has a wide range of facial expressions"は、その人が色々な表情を作ることができるという意味で、一般的な会話で使われます。一方の"He can effortlessly convey a myriad of emotions through his face"は、その人が表情一つで多くの感情を簡単に伝えることができると強調して表現しています。演技やパフォーマンスに関する会話で使用されることが多いでしょう。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/10 00:16

回答

・expressive

英語で「表情が豊か」は
「expressive」ということができます。

expressive(エクスプレッシブ)は
そのまま「表現が豊か」「表情が豊か」という意味です。

使い方例としては
「She is so expressive person that she can be an stage actress 」
(意味:彼女は舞台女優になれるくらい表情が豊かです)

このようにいうことができますね。

ちなみに、感情豊かは英語で「rich in emotions」というので
合わせて覚えておきましょう。

0 467
役に立った
PV467
シェア
ツイート