
Masato Yoshiokaさん
2025/06/20 10:00
本を返却しました。 を英語で教えて!
図書館で「本を返却しました。」は英語でなんと言うのですか?
回答
・I returned the book to ~.
・I took the book back to ~.
1. I returned the book to ~.
本を返却しました。
return:返す
元の場所に「返す」「戻す」を意味し、return 物 to 場所「物を~へ返す」のように使います。
また主語が人の場合は return to + 場所「~へ帰る」や return from 「~から戻る」の様に帰宅や帰省を意味する場合があります。
例)
I'll return to my home town in summer.
夏に帰省するつもりです。
I returned from school by noon.
正午までに学校から帰宅しました。
例文
I returned the book to the library.
図書館に本を返却しました。
2. I took the book back to ~.
本を返却しました。
take 物 back:~を返す
take は「受け取る」の他「渡す」の意味があり、あとの back は「戻す」を意味するので take 物 back to 場所「~に物を戻す」→「~に物を返す」と考えます。このように take はあとにおく前置詞で色々意味が変わる点に注意します。
例文
I took the book back to the library smoothly after reading it.
読み終えたのち、速やかに本を返却しました。