
nakataniさん
2025/06/20 10:00
お釣りが足りません。を英語で教えて!
レジで「お釣りが足りません。」と言いたいです。
回答
・This is not enough change.
「お釣りが足りません」 は上記のように表します。
enough は「十分な」を意味します。
基本的な用法はこのように enough+名詞で表します。
例)
There isn’t enough space.
十分なスペースがない。
または代名詞としてもよく使われます。
例)
I think this will be enough.
これで十分だと思います。
他には 形容詞+enough もとてもよく使われます。
この場合は形容詞が先で enough は後ろにくる語順になります。
例)
Are you warm enough?
寒くない?(十分あったかい?)
change は 「変える」 を意味する動詞と 「変化」 を表す名詞ですが、ここでは 「おつり」 を指します。
例)
Keep change.
おつりをもってて下さい。(おつりは要りません。)
例文
Excuse me. This is not enough change. Could you please check again?
すみません。お釣りが足りません。もう一度確認していただけますか?
Could you ~? : ~していただけますか?
丁寧な依頼の表現です。
check : 確認する (動詞)
again : 再び (副詞)
参考にしてみて下さい。