
Kaitoさん
2025/06/10 10:00
一人称が安定しない を英語で教えて!
俺・私・自分など一人称がころころ変わってしまうときに「一人称が安定しない」と言いたいです。
回答
・First person is unstable.
・First person often changes.
1. First person is unstable.
一人称が安定しない
「俺、私、自分」などの「一人称」とは英語で first person と表現します。「安定しない」は unstable を用いて、そのまま直訳して First person is unstable.とします。これで「一人称が安定しない」となります。
例文
There are many first person pronouns in Japanese language.
日本語の一人称の代名詞は多い。
*pronoun(s):代名詞
2. First person often changes.
一人称が安定しない
「一人称が安定しない」とは、言い換えれば「一人称がコロコロ変わる」という意味でもあります。よってこれをそのまま英訳して First person often changes.と表現してもいいです。often changes で「しょっちゅう変わる」、つまり「コロコロ変わる」ということです。
例文
While he is speaking, first person often changes.
彼は話している最中、よく一人称が変わる。
*while S is doing :S が~している最中
参考にしてみてください!