Honoka

Honokaさん

Honokaさん

器が大きい を英語で教えて!

2022/11/07 10:00

小さなことをいちいち気にしない人を表す時に「器が大きい」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/01 00:00

回答

・Having a big heart
・Magnanimous
・Generous to a fault

She doesn't sweat the small stuff because she has a big heart.
彼女は小さなことにはこだわらない、本当に心が大きいからだ。

「Having a big heart」という表現は、人が思いやりがある、寛大である、または他人を助けることを厭わないなど、心の広い性格を持っていることを示します。使えるシチュエーションとしては、誰かが自己犠牲的な行動をした時、または柔軟な思考や優しさを発揮した時などに使うと良いでしょう。「彼は本当にbig heartだ、困っている人を見かけるといつでも助けようとする。」といった具体的な用例があります。

He is magnanimous, not sweating the small stuff.
彼は器が大きく、些細なことにはこだわらない。

She's generous to a fault, always helping others without considering her own means.
彼女は自己の手段を考えずに常に他人を助ける、まさに‘器が大きい‘人です。

magnanimousは尊大さや大いなる慈善心を意味し、特に敵に対する寛大さを表すことが多いです。一方、"generous to a fault"は、誰かがあまりにも寛大で、それが彼/彼女自身のためにならないほどに過ぎることを指します。例えば、友人が頻繁に無理な要求をしてくるのに常に応えてしまい、その結果自身が困窮するような状況を指すでしょう。つまり、"magnanimous"は一般的には肯定的な意味合いが強いのに対し、"generous to a fault"は寛大さが過剰であるというネガティブな意味合いが含まれます。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/13 22:10

回答

・have a big heart
・generous of

器が大きいに近い英語表現としては
「have a big heart」と言うものがあります。

a big heart(アビッグハート)は「大きな心」と言うことで
器が大きいと言うことが言えます。

使い方例としては
「You have a big heart」
(意味:あなたは器が大きいですね」

ということができます。

また、器が大きい=寛大と言う意味で
generous of(ジェネラスオブ) と言う表現もよくネイティブは使います。

使い方例としては
「It’s generous of you not to care my mistakes」
(意味:私のミスを気にしないなんて器が大きいのね)
この様に言えます。

0 1,733
役に立った
PV1,733
シェア
ツイート