
Yuna Yamaguchiさん
2025/05/21 10:00
逆方向に乗っちゃった を英語で教えて!
電車を間違えた時に「逆方向に乗っちゃった」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・I got on the train going the opposite way.
「逆方向に乗っちゃった」は、上記のように表現することができます。
「逆方向に乗っちゃった」という表現のように、日本語では主語と目的語を省略してもいい言語です。しかし、この文章を英語に訳す際には主語、目的語を明確に示す必要があります。「誰が」「逆方向の何に」を明確に表しましょう。
例えば主語には I, You, He, She, We, They などの代名詞や具体的な人の名前などを当てはめます。
また、今回の場合「逆方向の何に」に当てはまるものは「電車」ですので、train という単語を文章で用いましょう。
「電車に乗る」は英語で 「主語 + get on the train」というフレーズです。
「逆方向にいく電車」という意味にするために、train の後には 「行く」という意味の going と「逆方向」という意味の the opposite way を使い going the opposite way としましょう。
例文:
This morning, I got on the train going the opposite way.
今朝、逆方向(の電車)に乗っちゃった。