natsuho

natsuhoさん

2025/05/14 10:00

音程を外す を英語で教えて!

歌う時に正しいピッチから外れてしまう「音程を外す」は英語でどんな表現がありますか?

0 33
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/06/03 13:39

回答

・hit a wrong note

「音程を外す」は、上記のように表せます。

基本的には「音を外す」「音程を外す」といった意味の慣用表現ですが、比喩的に「見当違いなことをする」といった意味でも使われます。
・直訳すると「悪い音を打つ」という意味になります。
(note は「メモ」という意味の名詞ですが「音符」「音」といった意味も表せます)

例文
Sometimes I hit a wrong note, but basically I'm not concerned about it.
音程を外すこともありますが、基本的には気にしてません。

※sometimes は「時々」「たまに」「〜なこともある」といった意味を表す副詞ですが、s を抜いて sometime とすると「いつか」という意味になります。
※be concerned about 〜 は「〜を気にする」「〜を心配する」といった意味の表現ですが、建設的なニュアンスがあり、ビジネスなどでよく使われます。

役に立った
PV33
シェア
ポスト