Waka

Wakaさん

2025/05/14 10:00

顔を背ける を英語で教えて!

見たくないものから顔をそむける表現を英語で知りたいです。

0 56
nos83190

nos83190さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/06/02 22:00

回答

・turn one’s face away
・look away
・turn a blind eye (to 〜)

1. turn one’s face away
直訳で「顔を背ける」。
視線を逸らす様子を物理的に描写する基本的な表現で、感情が動いた場面(恐怖・嫌悪・悲しみなど)に使いやすいです。

例文:
She turned her face away from the horror scene.
彼女はホラーシーンから顔を背けた。

語法の注意
turn away だけでも「そらす」という意味になるが、face を入れることでより具体的に「顔をそむける」ことを表現。
turn away one's face は不自然(語順が固定されている)。
turn one's face aside という類義表現もあり

2. look away
カジュアルかつ会話で非常によく使われる表現。「視線を逸らす」「見ないようにする」という意味で、直感的に「顔を背けた」状況に使えます。

例文:I had to look away. I just couldn’t watch it.
顔を背けたよ。どうしても見ていられなかった。
  
*look は自動詞なので、直接目的語を取らない。
away は副詞。どこを見るかではなく、「どこから離れたか」を示す。
from ~ を加えることで、視線をそらした対象を明示できる。

3. turn a blind eye (to 〜)

これは比喩的な「顔を背ける」で、「見て見ぬふりをする」「無視する」といった意味のイディオム。
現実や問題から意図的に目を背けるという心理的なニュアンスにぴったりです。

例文:
We can’t turn a blind eye to the suffering around us.
私たちは身の回りの苦しみに顔を背けてはいけない。

語源小ネタ(ネイティブ向け表現の背景)
この表現は18世紀のイギリス海軍提督 ホレーショ・ネルソン に由来すると言われている。
彼は片目が失明していて、命令を無視するために「見えない方の目を使って望遠鏡を当てた」    
という逸話から「blind eye」が「見て見ぬふり」の象徴になった。

役に立った
PV56
シェア
ポスト