
Hondaさん
2025/05/14 10:00
一服の清涼剤 を英語で教えて!
仕事や場の雰囲気を和らげる「一服の清涼剤だね」は英語でどう表現しますか?
回答
・refresh
・a breath of fresh air
1. refresh
一服の清涼剤
refresh 単独で「清涼剤」という意味になるわけではなく、「○○は一服の清涼剤だね」という文の中で使われて初めてこのニュアンスを表せます。
It is refreshing to have a person like you talk in the middle of such a long convention.
こんなに長い会議の途中で君のような人に話してもらうのは、一服の清涼剤だね。
person like you は「あなたのような人」です。 in the middle of で「~の途中で」、long convention は「長い会議」です。 convention は会議とはいっても会社や学会などの年次大会のような大規模なものを指します。
2. a breath of fresh air
一服の清涼剤
こちらは名詞で文字通り「一服の清涼剤」を表します。
Her picture was like a breath of fresh air.
彼女の絵はまるで一服の清涼剤だった。
この like も 1. 同様「~のような」を表す前置詞の like です。
なお、辞書で「清涼剤」を調べると mouth freshener という語が出てきますがこれは文字通り「口腔清涼剤」のことであり、ご質問の例には合いません。