tomoyo

tomoyoさん

2025/05/09 10:00

余計なことを言う を英語で教えて!

相手が気にする余分な一言「余計なこと言っちゃった」は英語でどう言いますか?

0 53
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/05/13 06:20

回答

・say unnecessary things

「余計なことを言う」は、上記のように表せます。

say : 言う、発言する、指示する(動詞)

unnecessary : 不必要な、余計な(形容詞)
・un- は「否定」「反対」といった意味を表す接頭辞になります。
例)unhappy(不幸せな)

thing : もの、こと、物事、得意なこと、趣味(名詞)

例文
I said unnecessary things. I'm gonna apologize to him later.
余計なこと言っちゃった。後で彼に謝るよ。

※gonna は going to を略したスラング表現で、未来の行動を表す助動詞のような使われ方をします。
(カジュアルな場面に限らず頻繁に使われます)
※apologize は「謝る」「謝罪する」といった意味の動詞ですが、イギリス英語では apologise と綴られます。

役に立った
PV53
シェア
ポスト