RISA

RISAさん

2025/05/09 10:00

気性が荒い を英語で教えて!

感情の起伏が激しく攻撃的な「気性が荒い」はどう言いますか?

0 46
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/05/12 12:51

回答

・be rough by nature

「気性が荒い」は上記のように表します。

rough:乱暴な、粗暴な(形容詞)

状態を表すbe動詞に補語として上記の形容詞と副詞句(by nature:生来、本来)を組み合わせます。「生来粗暴である」の意味から「気性が荒い」のニュアンスに繋がります。

フレーズを用いた例文を紹介します。

He is rough by nature, but deep down, he cares for his family.
彼は気性が荒いが、心の底では家族を大切にしています。

deep down:心の中では、内心は(副詞句)

前半は第二文型(主語[He]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の形容詞句[rough by nature:気性が荒い])です。

後半は副詞句(deep down)の後に第一文型(主語[he]+動詞[cares:大切にする])に副詞句(for his family:家族を)を組み合わせます。

役に立った
PV46
シェア
ポスト