
nagaseさん
2025/04/01 10:00
人の意見に耳を貸しすぎる を英語で教えて!
友達が色々な人からの意見を聞いて悩んでいるので、「人の意見に耳を貸しすぎる」と言いたいです。
回答
・You’re listening to other people’s opinions too much.
「人の意見に耳を貸しすぎる」は上記のように表現します。
「耳を貸す」は、人の意見や提案、相談など、相手の言葉に注意深く耳を傾け、聞くことを意味します。
したがって、「人の意見に耳を貸しすぎる」は「人の意見を聞きすぎる」と言い換えることができます。
「聞く」は listen を使って表現できます。to を付け加えることで「~に注意を向けて聞く」というニュアンスになります。
「他の人の意見」は other people’s opinions と表現します。
other people’s は「他人の」を意味します。opinions は「意見」という意味です。
too much は「あまりにも~すぎる」を表現するフレーズです。
回答
・You're listening to what others say too much
「人の意見に耳を貸しすぎる」は上記のように表現します。
文法
現在進行形の作り方
「be動詞+動詞のing形」で「今~している」と表現できます。今まさに~しているというニュアンスを表現したいときに便利です。上記の例であれば you're listening to ~ の部分がそれにあたります。
what の役割について
what はそれ自身で名詞の役割をしていて、かつ 「what 主語+動詞」の名詞のカタマリを作ることができます。上記の例では what others say ~ の部分がそれにあたります。その what 節は主に主語、目的語の位置に置かれることが多いです。
例文
A: Hey, I got tired of everybody having different opinions.
みんなの意見が違っていてもうウンザリだったよ。
B: You're listening to what others say too much.
人の意見に耳を貸しすぎているよ。
get tired of:~にうんざりする
opinion (名詞):意見

質問ランキング

質問ランキング