Dobayashi

Dobayashiさん

2024/12/19 10:00

もちろん、みんなの意見にも耳を傾けます。 を英語で教えて!

会社で会議参加者を聞きたいので、「もちろん、みんなの意見にも耳を傾けます」と言いたいです。

0 31
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/27 03:50

回答

・Of course, I’ll also listen to everyone’s opinions.

「もちろん、みんなの意見にも耳を傾けます」は、英語で上記のように表現することが出来ます。
of course は「もちろん」を意味する表現で、前向きな姿勢や承認を示します。
listen to は「聞く」です。 hear も「聞く」という動詞ですが、listen to は注意して耳を傾けて聞くというニュアンスがあります。 also を付けて「にも」を表します。
opinions は「意見」です。一つではないはずなので、必ず複数形の s を付けましょう。

Of course, I’ll also listen to everyone’s opinions. Is anyone want to tell something?
もちろん、みんなの意見にも耳を傾けます。誰か何か伝えたいことはありますか?

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/26 17:42

回答

・Of course we're gonna listen to everyone’s opinions.

「もちろん、みんなの意見にも耳を傾けます。 」は、上記のように表せます。

of course は「もちろん」「当然」などの意味を表す表現で、基本的にポジティブなニュアンスで使われます。
gonna は going to を略したスラング表現ですが、カジュアルな場面に限らず、頻繁に使われます。
listen は「聞く」という意味を表す動詞ですが、こちらは「聞こうと意識して聞く」という意味を表す表現です。
自動詞なので「〜を聞く」と言う際は listen to 〜 と to が付きます。

例文
We need various perspectives. Of course we're gonna listen to everyone’s opinions.
いろいろな視点が必要です。もちろん、みんなの意見にも耳を傾けます。

※perspective は「視点」「観点」「物の見方」などの意味を表す名詞ですが、「意見」「見解」などの意味で使われることもあります。

役に立った
PV31
シェア
ポスト