Inamasu

Inamasuさん

2025/03/18 10:00

ムードメーカー不在 を英語で教えて!

盛り上げ役がいなくて静かな「ムードメーカー不在」は英語でどう表現しますか?

0 43
h_0012

h_0012さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/05 13:01

回答

・The mood maker is absent.
・The party animal is missing.

1. The mood maker is absent.
ムードメーカーが不在だ。
最も一般的な表現で、フォーマルな場面でも使えます。

・mood maker: ムードメーカー(名詞句)
・absent: 不在(名詞)

例文
The mood maker is absent, so the party is a bit dull.
ムードメーカーが不在なので、パーティーが少し退屈だ。

・dull: 退屈(名詞)

2. The party animal is missing.
パーティーの盛り上げ役がいなくて静かだ。(ムードメーカー不在)
party animal は「パーティー好き」「盛り上げ役」を表すスラングで、カジュアルな場面で使われます。

・missing: いない、行方不明の(名詞)

例文
The party animal is missing. The party is so quiet.
パーティーの盛り上げ役がいなくて静かだ。パーティーがとても静かだ。

Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/28 20:19

回答

・no mood-maker around
・the absence of a mood-maker

1. no mood-maker around
ムードメーカー不在

mood-maker : ムードメーカー
・「 - (ハイフン)」で繋げることで、複数の単語を一つの意味の単語にします。
around : 周りに、近くに(副詞)

No mood-maker around, so the party feels dull.
ムードメーカー不在だから、パーティーが盛り上がらない。

dull : 味気ない、ありふれた(形容詞)

2. the absence of a mood-maker
ムードメーカー不在

absence : 不在、欠如(名詞)
よりフォーマルな表現です。

The absence of a mood-maker made the atmosphere awkward.
ムードメーカー不在が、ぎこちない雰囲気にした。

atmosphere : 雰囲気(名詞)
awkward : ぎこちない、気まずい(形容詞)

役に立った
PV43
シェア
ポスト