Masamune

Masamuneさん

2025/03/18 10:00

全然わからんけど楽しい を英語で教えて!

内容を理解してないがノリで楽しい「全然わからんけど楽しい」は英語ではどう言いますか?

0 24
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/28 22:27

回答

・I have no idea what’s going on, but I’m having fun.

「全然わからんけど楽しい」は、上記のように表せます。
have no idea : 全くわからない
・ have no + 名詞で、「まったく~ない」という意味を強調します。文法的には don’t have an idea と言うこともできますが、ネイティブはほとんど使いません。an idea を使うと、「少しは分かるけど、はっきりとは分からない」というニュアンスになり、「全くわからない」という意味にはならないので注意しましょう。
what’s going on : 何が起こっているのか
I'm having fun : 楽しんでいる

I have no idea what’s going on in this game, but I’m having fun.
このゲームのルールは全然わからんけど、楽しい。

doublebrain

doublebrainさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/28 17:37

回答

・I have no idea what's going on, but I'm still having a blast!

「全然わからんけど楽しい」は上記のように表現します。

no idea: 全く分からない
what's going on: 何が起こっているのか
blast: 爆発(動詞)
スラングで、「超楽しい」という意味があります。

no idea の後に「何を知らないのか」を続ける構成になります。
例)
I have no idea what time I should be there.
何時に行ったら良いのか全く分からない。
They have no idea who we are.
彼らは私たちが誰なのか全く知らない。

blast を使った例も紹介します。
例)
The party last night was a total blast.
昨日のパーティーはめっちゃ楽しかった。
I had such a blast with you today.
今日はあなたといて超楽しかった。

役に立った
PV24
シェア
ポスト