
sana koideさん
2025/03/18 10:00
ギリ健 を英語で教えて!
健常の範囲だけれどギリギリという意味合いの「ギリ健」は英語でなんというのですか?
回答
・borderline neurotypical
「ギリ健」は上記のように表現されます。
「健常」の範囲内ではあるものの、その境界線上にあり、特性や言動に独特さが見られる人を指す俗語です。英語では borderline neurotypical という表現が、似たニュアンスを持ちます。
borderline(形容詞)
「境界の」「ぎりぎりの」という意味で、何かの基準や診断において完全には該当しないが、近い位置にある状態を示します。ここでは、発達や認知の特性が定型の範囲にあるが、限りなくグレーゾーンに近いことを表します。
neurotypical(形容詞)
「神経学的に定型的な」「発達に特異性がない」という意味です。自閉スペクトラム症やADHDなどの診断がない人を指す表現として使われます。
例文
A: He’s a bit unusual, but not in a way that would raise concern.
彼は少し変わってるけど、問題視されるほどではないよね。
B: Yeah, he’s kind of borderline neurotypical.
うん、ギリ健って感じだね。
このように borderline neurotypical は、診断基準を明確に超えないが、定型発達からやや外れるような印象を含めて表現することができます。注意が必要な表現ですが、状況により使われています。