hajime imai

hajime imaiさん

2025/03/18 10:00

元気ですが、忙しくしています を英語で教えて!

「ご無沙汰してます。お元気でしたか」と聞かれたので、「元気ですが、忙しくしています」と言いたいです。

0 72
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/21 11:38

回答

・I am doing well, but I've been quite busy.
・I'm well, though I've been keeping busy.

1. I am doing well, but I've been quite busy.
元気にしていますが、かなり忙しくしています。

quite:かなり(副詞)

前半は現状を述べるので現在進行形(主語[I]+be動詞+現在分詞[doing])に副詞(well:元気に)を加えて構成します。

後半はある状況が継続している様子を表すため現在完了形(主語[I]+助動詞[have]+過去分詞[been]+補語の形容詞句[quite busy])で構成します。

2. I'm well, though I've been keeping busy.
日本語訳: 元気にしていますが、忙しくしています。

though:~だが(接続詞)

前半は1.から現在分詞を除き短縮した表現に変えても同じ意味になります。

後半はある状態が途切れなくずっと継続している様子を表すため現在完了進行形(主語[I]+ 助動詞[have]+ be動詞の過去分詞[been]+ 一般動詞の現在分詞[keeping]+ 補語の形容詞[busy])で構成します。

構文形式で「keep+形容詞」 は「形容詞の状態を保つ」を意味します。

役に立った
PV72
シェア
ポスト