
aikoさん
2025/03/18 10:00
言い慣れた を英語で教えて!
何度も同じ資料の説明をしていて、覚えてしまったので、「言い慣れた」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・I'm used to saying this.
・It's become second nature to say this.
・I've said this so many times.
1. I'm used to saying this.
これを言うのに慣れています。
be used to (doing) は「~することに慣れている 」という表現です。何度も言っているので、抵抗なく言える状態を表します。比較的カジュアルな表現です。
例文
I'm used to saying this explanation now, so it comes out smoothly.
今はこの説明を言うのに慣れているので、スムーズに出てきます。
・explanation: 説明(名詞)
・smoothly: スムーズ、なめらか(副詞)
2. It's become second nature to say this.
これを言うのが当たり前になりました。
second nature は「第二の天性 」「習慣 」という表現です。何度も繰り返して、意識しなくても自然にできるようになることを表します。
例文
After explaining this document so many times, it's become second nature to say this.
この資料を何度も説明しているので、これを言うのが当たり前になりました。
3. I've said this so many times.
これを何度も言いました。
現在完了形を使って、過去から現在までの経験として何度も言ってきたことを強調する表現です。
例文
I've said this so many times that I've practically memorized the whole thing.
これを何度も言ってきたので、ほとんど全部覚えてしまいました。
・practically : ほとんど(副詞)
・memorize: 覚える、記憶する(動詞)
回答
・I’ve gotten used to saying it.
「言い慣れた」は上記のように表現できます。
get used to :に慣れる(動詞句)
繰り返し行うことで、何かに慣れる、習慣になるという熟語です。
say :言う(動詞)
口に出して話すことを意味します。
例)
A: You explain that so smoothly now!
今、すごくスムーズに説明してるね!
B: Yeah, I’ve gotten used to saying it after explaining it so many times.
うん、何回も説明しているうちに言い慣れたんだ。
A: I can tell! You make it sound effortless.
わかるよ!本当に自然に聞こえるね。
参考にしてみてください。