
yumikaさん
2025/02/25 10:00
以前は良い会社だったのになぁ を英語で教えて!
「どうしてうちの会社ってこんなに冷血なんだろう?」と言われたので、「以前は良い会社だったのになぁ」と言いたいです。
回答
・It used to be a great company.
「以前は良い会社だったのになぁ」は、上記のように表せます。
it used to be : 以前は〜だった
・used to は過去の習慣や状態を表すフレーズです。
a great company : 良い会社
great : 素晴らしい、良い(形容詞)
A : Why is our company so cold-hearted?
どうしてうちの会社ってこんなに冷血なんだろう?
B : Tell me about it. It used to be a great company.
そうだよね。以前は良い会社だったのになぁ。
cold-hearted : 冷血な、冷たい(形容詞)
tell me about it は「それについて私に話して」と直訳できますが、相手の意見に共感したり、同意を表す表現で、「そうだよね」や「わかるよ」といったニュアンスになります。
回答
・It used to be a good company.
・It was a good company before.
1. It used to be a good company.
以前は良い会社だったのになぁ。
used to:昔は~だった(助動詞的表現)
「現在ではもう違う」という場合に使います。
第二文型(主語[It]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の名詞句[good company])に助動詞的表現(used to)を加えて構成します。
2. It was a good company before.
以前は良い会社だったのになぁ。
before:以前は(副詞)
第二文型(主語[It]+動詞[be動詞]+補語の名詞句[good company])に副詞(before)を加えて構成します。
助動詞的表現 used to を使わない代わりに「以前は」の副詞を用います。

質問ランキング

質問ランキング