kuwano

kuwanoさん

2025/02/25 10:00

お金が貯まったら、今度はイタリアに旅行しよう を英語で教えて!

自宅で、妻に「お金が貯まったら、今度はイタリアに旅行しよう」と言いたいです。

0 92
ayumi2525

ayumi2525さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/17 22:19

回答

・When we save up enough money, let’s travel to Italy next time.

「お金が貯まったら、今度はイタリアに旅行しよう」は上記の様に表現します。

*when ~:〜の時(接続詞)
If ~ 「もし〜なら」を使うこともできますが、今回は「次はイタリアに行こう」ということで、これまでにもお金を貯めて海外旅行に行ったことがあると推測できます。その場合、when を使った方が実現性の高さを表現できます。
* save up:貯金する
save だけでも「(お金や時間)を節約する、貯める」という意味があります。save up は、何か明確な目的のために貯金することを表します。
* enough:十分な(形容詞)
* let’s + 動詞の原形:〜しよう(人を誘う表現)
* travel:旅行する(動詞)
go on a trip も「旅行する」という意味となります。travel と比べて、週末などを利用した短期間の旅行を表す場合に使われます。

例文
A : My friend said that the blue grotto of Capri was very beautiful.
私の友達がカプリ島の青の洞窟がとても綺麗だったと言っていたよ。
B : Oh, really? Then, when we save up enough money, let’s travel to Italy next time. I want to visit it.
本当?じゃあお金が貯まったら、今度はイタリアに旅行しようよ。僕もそこに行きたいよ。
A : Sounds great.
いいわね。

* the blue grotto: 青の洞窟
* Capri:カプリ島

参考にしていただけると幸いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/17 17:16

回答

・When we save up some money, let's go on a travel to Italy.

「お金が貯まったら、今度はイタリアに旅行しよう。」は、上記のように表せます。

save up money : お金を貯める、お金を蓄える
※money(お金)は、スラング的に「素晴らしい」「最高」といった意味も表せます。

let's 〜 : 「〜しよう」「〜しましょう」
・こちらは let us の略になります。let は、柔らかいニュアンスの「〜させる」という意味を表す使役動詞です。

go on a travel : 旅に行く、旅行に行く
・travel(旅、旅行)は「1〜2週間くらいの少し長めの旅」というニュアンスになります。

例文
We enjoyed it so much. When we save up some money, let's go on a travel to Italy.
すごい楽しかったね。お金が貯まったら、今度はイタリアに旅行しよう。

※enjoy は「楽しむ」という意味の動詞ですが、(料理や体験を)「味わう」「堪能する」といった意味も表せます。

役に立った
PV92
シェア
ポスト