Motoki

Motokiさん

Motokiさん

至れり尽くせり を英語で教えて!

2022/10/24 10:00

ホストファミリーはとてもよくしてくれたので、「毎日、至れり尽くせりでした」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/25 00:00

回答

・Everything is perfect.
・Everything is top-notch.
・Everything is impeccable.

My host family took great care of me. Everything was perfect every day.
ホストファミリーは私の面倒をよく見てくれました。毎日、至れり尽くせりで全てが完璧でした。

「Everything is perfect」は「全てが完璧だ」や「全てがうまく運んでいる」という意味を持つ表現です。何かの進行、結果、状況などに対して、何も問題がなく、評価が高い状態を示す際に使います。例えば、イベントの進行がスムーズであったり、調理した料理が理想通りに仕上がったとき、完成したプロジェクトが思った以上に良く出来上がったときなどに使える表現です。相手に対して満足感を伝えるためにも使われます。

My host family was very kind to me. Everything was top-notch every day.
ホストファミリーは私にとても親切でした。毎日、至れり尽くせりでした。

My host family has been so wonderful to me, everything is impeccable.
私のホストファミリーはとても素晴らしく、毎日全てが完璧で至れり尽くせりでした。

Everything is top-notchは全てが最高品質であることを表し、よりカジュアルな文脈で使われます。これはレストランの食事やホテルのサービスなど、品質が非常に高いことを示すのに適しています。一方、"Everything is impeccable"は全てが完璧で、一点の欠陥もないことを意味します。これはよりフォーマルかつ文学的な語彙で、演奏や服装、誰かの行動のように、最高のレベルの精度や優雅さを強調するのに使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/06 18:12

回答

・hearty reception
・completely take care

「至れり尽くせり」は英語では hearty reception や completely take care などで表現することができます。

During my study abroad, my host family was very kind and gave me a hearty reception.
(留学中、ホストファミリーはとても優しく、至れり尽くせりだった。)

During my stay, I was completely taken care of by the local people, so I fell in love with the country.
(滞在中は現地の人々のお陰で至れり尽くせりだったので、その国が大好きになった。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 935
役に立った
PV935
シェア
ツイート