
yoshimiさん
2025/02/25 10:00
次に会議で取り上げることにしましょうか を英語で教えて!
意見がまとまらなかったので、「この件は次に会議で取り上げることにしましょうか」と言いたいです。
回答
・Shall we discuss in the next meeting?
「次に会議で取り上げることにしましょうか」は、英語で上記のように表現することができます。
shall we は「~しましょうか?」という意味で、ビジネスシーンや会議で使うと少し品があり、フォーマルな表現です。
discuss は「〜について話し合う」という意味で、今回の「取り上げる」に相当します。
in the next meeting は「次の会議で」です。in は会議の「中で」議論するというときに使う前置詞です。at the meeting とすると会議の「場所」を意味し、「その会議に行く」というニュアンスになります。
We don't have enough time for this. Shall we discuss this in the next meeting?
これを話す時間が十分にないですね。この件は次に会議で取り上げることにしましょうか。
回答
・We should bring it up at the next meeting.
「次に会議で取り上げることにしましょうか」は、上記のように表せます。
should は「〜した方がいい」「〜するべき」「〜なはず」などの意味を表す助動詞ですが、カジュアルに「〜しよう」「〜しましょう」などのニュアンスでも使えます。
bring up は「持ってくる」「育てる」などの意味を表す表現ですが、「取り上げる」「言及する」などの意味も表せます。
例文
We're running out of time today, so we should bring this matter up at the next meeting.
今日はもう時間がないので、この件は次に会議で取り上げることにしましょうか。
※run out は「なくなる」「使い切る」「売り切る」などの意味を表す表現になります。