aimi

aimiさん

2025/02/25 10:00

残業がなければいいのだけど を英語で教えて!

「今夜飲みに行こうよ」と誘われたので、「残業がなければいいのだけど」と言いたいです。

0 35
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/11 10:02

回答

・I hope I don't have to work overtime.
・I hope for leaving work on time.

1. I hope I don't have to work overtime.
残業がなければいいのだけど。

hope:願う
比較的近い未来に起こる具体的な事を「願う」「望む」を意味します。同じ願望の意味の wish に比べて実現性の高いニュアンスを含みます。よって期待や根拠を含む願望を指す傾向があります。この意味では hope to または hope that の形式になります。

work overtime:残業する
work + 副詞の表現です。ここでは「時間超えで働く」→「残業する」と解釈します。その他 work hard 「激務する」もよく見掛けます。

例文
I hope I don't have to work overtime because I want to join the drinking party.
飲み会に行きたいので、残業がなければいいのだけど。

2. I hope for leaving work on time.
定時退社を望む。→ 残業がなければいいのだけど。

hope for:~を望む
for の後に具体的な内容を名詞で置き「~を望む」を意味します。ここでは動名詞で leaving work on time「時間通りに仕事を終える事」→「定時退社」を望むとしています。

例文
I'll finish my work soon, so I hope for leaving work on time.
直ぐに仕事を片付けので、定時退社を望みます。→ 残業がなければいいのだけど。

役に立った
PV35
シェア
ポスト