
Yoshikoさん
2025/02/25 10:00
外食をずっとしていない。 を英語で教えて!
自炊が続いているので、「外食をずっとしていない。」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・I haven't been eating out.
「外食をずっとしていない。」は、上記のように表せます。
have been 〜 ing は(過去から現在まで)「ずっと〜している」「〜し続けている」などの意味を表す表現になります。
eat out は「外食する」「外で食べる」などの意味を表す表現になります。
ちなみに eat(食べる)は、スラング的に「イライラさせる」「困らせる」などの意味も表現できます。
例文
I haven't been eating out. Basically I like cooking.
外食をずっとしていない。基本的に料理が好きなんだよ。
※cooking は「料理」という意味を表す名詞ですが、スラングで What's cooking? と言うと「調子はどう?」というような意味を表せます。