Yagi Rintaro

Yagi Rintaroさん

2025/02/25 10:00

それだけが目的じゃない を英語で教えて!

たくさん目的がある時に、「それだけが目的じゃない」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 48
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/01 17:16

回答

・That's not my only goal.

「それだけが目的じゃない。」は、上記のように表せます。

only : 「〜だけ」「〜しか」「たった」など(副詞)

goal : ゴール、得点、目的、目標、など(名詞)
・「長期的な目的」というニュアンスがあります。

例文
That's not my only goal. There are a few other things I wanna do.
それだけが目的じゃない。やりたいことは他にもいくつかあるよ。

※there is 〜 や there are 〜 は「〜がある」という意味を表す表現ですが、基本的に、聞き手にとって新しい情報を伝える際に使われる表現になります。
※want to(wanna は want to を略したスラング表現です)は、直接的でカジュアルなニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現です。

役に立った
PV48
シェア
ポスト