
achanさん
2025/02/25 10:00
散々迷って選んだ服がサイズ違いだった を英語で教えて!
悩んで買った服がきつすぎたので、「散々迷って選んだ服がサイズ違いだった」と言いたいです。
回答
・After much debate, I ended up choosing the wrong size.
「散々迷って選んだ服がサイズ違いだった」 は上記のように表すことができます。
After much は 「とても~した結果」 と訳します。
訳は動詞ですが much の後は 名詞が来ます。
After much deliberation 「熟考した結果」 のように使います。
debate は 「討論する、議論する」 という意味ですが、「決めかねている、まだ迷っている」 という意味でよく日常で使われます。
自分の中で討論するイメージです。
end up ~ ing は 「結局~する羽目になる」「~することになる」という意味の表現です。
「そうなるとは思っていなかったけれど、最終的にはそうなった」といったような、予想外の結果や避けられない結末になった際に用いられる場合もあります。
例文
After much debate, I ended up choosing the wrong size. I have to exchange it for the right size.
散々迷って選んだ服がサイズ違いだった。正しいのと交換しなきゃ。
exchange : 交換する
参考にしてみて下さい。